カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. COVID−19の倫理学 パンデミック以後の公衆衛生
商品詳細画像

COVID−19の倫理学 パンデミック以後の公衆衛生

京都大学「立ち止まって、考える」連続講義シリーズ 01
児玉聡/著
著作者
児玉聡/著
メーカー名/出版社名
ナカニシヤ出版
出版年月
2022年7月
ISBNコード
978-4-7795-1681-8
(4-7795-1681-1)
頁数・縦
243P 19cm
分類
人文/哲学・思想 /倫理学
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥2,200

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

コロナ禍以後の新たな時代を生きるためのヒントを学ぶ教科書、京都大学の教員たちによる人気オンライン講義シリーズ「立ち止まって、考える」が待望の書籍化。 外出自粛要請は正当化できるのか?限られた人工呼吸器を誰に配分するか?ワクチン接種は義務化すべきか? 大型クルーズ船停留措置、ワクチンの優先接種、医療資源の配分、ロックダウン……パンデミック下で引き起こされた様々な難問について、当時どのような議論がなされ、今後どのように議論していくべきなのか。危機的な状況のなか行われた、これからの公衆衛生(感染症対策や健康増進のための予防活動)について議論するための特別講義を収録!! ■著者紹介 児玉 聡(こだま さとし)京都大学大学院文学研究科教授。専門は倫理学。著書に『実践・倫理学』(勁草書房、2020年)、『タバコ吸ってもいいですか』(編著、信山社、2020年)、『正義論』(共著、法律文化社、2019年)、『終の選択』(共著、勁草書房、2017年)、『功利主義入門』(ちくま新書、2012年)、『功利と直観』(勁草書房、2010年)ほか。 ■京都大学人社未来形発信ユニット 立ち止まって、考える――パンデミック状況下での人文社会科学からの発信 「人文・社会科学の立場から、立ち止まって考える機会を提供する。新型コロナウイルスによる「非常事態」が何を意味するのか、国内外の社会状況が慌ただしく変化する中で、少しだけ立ち止まって考えることも必要ではないでしょうか。人社未来形発信ユニットは、時間的・空間的なスパンを長くとって、物事を掘り下げて考えようとする人文・社会科学の立場から、みなさんに立ち止まって考えていただくきっかけを提供したいと思い、「立ち止まって、考える」という一連の企画を立ち上げました。」

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution